説明が日本語で書かれたもの、全て英語で書かれたもの、などバラエティに富んでいます。レッスンを受けるに当たって、選書の参考にしていただければ幸いです。
日常英会話

SIDE by SIDE
SIDE by SIDEは主にパターン練習という手法が取り入れられており、順番に出てくる英会話表現を色々なパターンで言いかえる練習をする事で、英会話表現を覚えて、瞬発力も付ける事で、英語口を作ってもらいます。全て英語で書いてあるテキストを外国人の先生から学ぶ事で、英語脳を手に入れてもらいます。
・SIDE by SIDE book1
英検4級以下、TOEIC 300点以下(中学2年生までのレベル)
簡単なあいさつから始まるテキストで、長い間英語に触れていなくて、忘れてしまっている人にも復習しながら、中学英語を思い出させてくれるテキストです。
・SIDE by SIDE book2
英検3級、TOEIC 380点(中学卒業レベル)
中学英語ならまだ忘れていない人で、英会話になれていない人向きです。
・SIDE by SIDE book3
英検準2級、TOEIC 500点(高校卒業レベル)
高校英語もある程度分かり、基本的な英会話なら片言ではあるが出来る人向きです。
・SIDE by SIDE book4
英検2級、TOEIC 600点(大学レベル)
高校英語は理解していて、英会話も簡単な日常英会話ぐらいは出来る人向きです。

絶対『英語の口』になる!リアルな日常英会話で鍛えるシャドーイング大特訓50
日本語で解説が掲載されています。全て英語で書かれているテキストは敷居が高いと思われる方に適したテキストです。
対象:英検3級~準2級、TOEIC 380点~500点
総合英語

American Headway Second Edition Level 1~5 & starter
英検4級~準1級、TOEIC 250点~800点
最新の興味深いトピックをベースに、写真が多く使われたページの数々は、見るだけでもワクワクします。
興味深いトピックがトークを促し、スピーキング力を向上させます。
発音に重点を置き、話す・聞く・読む・書く、の4技能の習得をサポートする内容となっています。実際に役立つ、日々の生活で使える言葉を紹介。系統立てて語彙を覚え、無理なく構文やパターンを学習し、新しい語法を文脈の中で学べます。
スピーキング

Talk Time 1~3
英検3級~準2級、TOEIC 310~520点
学生生活を中心としたトピックで構成されていて、アクティビティの80%がスピーキング練習に割り当てられた楽しい英会話テキストで、自信をつけるための反復練習からフリースピーキングの練習に進むので、失敗することなくコミュニケーションできるようになるのが特長です。
・模写コース(自社教材&インターネット)
英検3級~準1級、TOEIC 310~900点
写真や日本の昔話を題材にして、説明する能力と質疑応答の力を鍛えていきます。
・英会話表現(自社教材)
英検4級~2級、TOEIC 250~700点
日常よく使われる英語の表現を学びます。
・自己紹介(自作教材)
英検3級~2級、TOEIC 310~700点
家族・学校・仕事など自分の事を、色々なトピックに分けて話せるようにしていきます。
テキストは、与えられたトピックに沿って、ご自身で作成し、先生が添削をして、自分だけのテキストを作っていきます。

絶対『英語の口』になる!中学英語で基礎から鍛えるシャドーイング大特訓50
日本語で解説が掲載されています。
全て英語で書かれているテキストは敷居が高いと思われる方に適したテキストです。
英検4級~3級、TOEIC 250~380点
中学校で習ったやさしい文法の英文ばかりを使用する事で、初級英会話に必須の構文や文型、ボキャブラリーを効率よく吸収していただきます。内容は、色々なトピックに対しての自己紹介となっています。
旅行英会話

PASSPORT to New Places
英検3級~準2級、TOEIC 310~520点
機内での会話やATMの使い方、レストランでのオーダーなど旅先ですぐ使える英会話を学習します。特に短期旅行を予定している方に最適です。

PASSPORT1・2
英検準2級~2級、TOEIC 380~700点
入国審査から道の尋ね方、病院や郵便局での会話など日常生活全般をカバー。特に海外での長期滞在や留学を予定している方にお勧めです。

Passport Plus
英検3級~準2級、TOEIC 310~520点
日本国内に場面を設定し、海外からのゲストへの対応やおもてなしのための英会話を学習します。日本の生活や文化の紹介など日本でのおもてなし英語をマスターしたい方にお勧めです。
発音矯正

Mastering the American Accent
英検準2級~準1級、TOEIC 380~750点
母音、子音の発音
つづりと発音の法則
読まない語(末尾のt、dなど)
リンキング(リエゾン。単語尾と次の単語頭をつなげる)
イントネーション
など発音に必要なものが全て網羅されています。
4枚のCDがついて、CDだけでも勉強できるようになっていますので、音声だけを聞きながら復習が出来ます。

CD BOOK ドリル式フォニックス<発音>練習BOOK
日本語で解説が掲載されています。
全て英語で書かれているテキストは敷居が高いと思われる方に適したテキストです。
英検3級まで、TOEIC 380点以下
中学英語の基本単語を使って、フォニックスの発音を徹底的にトレーニングします。
フォニックスとは、英語圏の子供達が英語の音を聞いて、文字に出来るようにと発案された発音とつづりのルールです。
フォニックスをマスターすると、英語のスペリングから読み方がわかるようになります。
逆に英語の音を聞いて、知らない単語も書けるようになります。

ネイティブ発音のコツ33
日本語で解説が掲載されています。全て英語で書かれているテキストは敷居が高いと思われる方に適したテキストです。
英検3級~2級、TOEIC 380~700点
日本人が苦手とする母音、子音の発音のコツと、日本では教えてくれないリンキングに代表されるネイティブの発音のコツを学び、ネイティブ発音を手に入れると共に、海外のドラマや映画が聞き取れるリスニング力を手に入れます。

UDA式30音練習帳
日本語で解説が掲載されています。全て英語で書かれているテキストは敷居が高いと思われる方に適したテキストです。
英検3級~2級、TOEIC 380~700点
英語と日本語では音声が違う事をしっかり自覚して、英語の発音の一つ一つをしっかり手に入れることによって、リスニング力を伸ばすことに主眼が置かれているテキストです。

Pronunciation Pairs 2nd edition
英検準2級~準1級、TOEIC 380~800点
音と綴りの対応やイントネーション、ストレスはもちろん、英語の音声全般を扱っています。
ミニマルペア、対話文、ゲーム、パズル、会話文などを使った豊富なアクティビティも収録されています。
各ユニットで取り上げられる音は、使用頻度の高い語彙とともに紹介され、同時にスペリングも学ぶことができます。
豊富なイラストで理解し易くなっています。

American accent 3rd edition
英検2級~1級、TOEIC 520~990点
このテキストは、徹底的なイントネーションとリンキングなどの発音のエクササイズを通して、学習者のスピーキングを向上させることを第1の目標としていますが、その結果、リスニング力の劇的な伸びにも繋がります。
文法

Grammar in Use Intermediate 3rd Edition
英検準2級~1級、TOEIC 380~800点
解説と画期的な形式で定評のある文法用教材だ。
各ユニットは見開き2ページ単位になっており、左ページには文法のポイント、右ページには練習問題という構成になっています。
英語で書いてある解説ページもとてもわかりやすくて、ストレスなくどんどん進められます。最大のメリットは、平易な英語で説明されているために頭の中で日本語フィルターを通さずとも直接英語で理解し、回答できるようになることです。
『Grammar in Use Intermediate』はTOEFLなどの共通試験対策にもピッタリの教材です。)
キッズ英会話

WE CAN Phonics 1~3
幼稚園から小学生
英語圏の子供たちが学んでいる英語の「文字と音のルール」を学びます。
英会話を初めてされるお子様向けです。
WE CAN Starter・1~6
幼稚園から小学生
384のゴールを達成しながら英語学習を進めるので、生徒、親、先生にも学習の進捗が分かる全く新しいテキストです。
絵が非常に多く、楽しく継続して英会話を学習して頂けます。
単語力強化

DUO 3.0
英検準2級~1級、TOEIC 380~800点
英検準2級~準1級、TOEIC 380点~780点
現代英語の重要単語1572語と重要熟語997語を重複無しで560本の英文に凝縮されています。
この2569語に派生語、関連語の2214語を加えると4783語となり、中学基本語1000~1500語を加えると、6000語程度の語彙レベルになります。同意語、反意語の3083語を加えると9000語となります。
このテキストを音読、リピーティングを中心に練習した後、復習メール4回分をエビングハウスの忘却曲線にあわせて配信させていただきます。
※復習メールは、1レッスン4回配信します。(サポートチケット1枚で4レッスン分)
※復習メールは希望者のみとなります。
※自主学習プラス復習メールのみで、オンラインレッスン無しでも出来ます。
ビジネス

Business Venture 3rd Edition
英検準2級~準1級、TOEIC 380点~800点
多様なビジネスシーンで使用するアメリカ英語やインターナショナル英語を学習できます。コース全般を通して、スピーキングとリスニング練習をサポートしています。
本教材には、20ページにわたるTOEIC®受験者用のアドバイスや攻略法、練習問題なども収録され、試験対策もサポートします。

Market leader 3rd Edition level pre intermediate~advance
英検準2級~1級、TOEIC 380点~990点
ファイナンシャル・タイムズから厳選した記事を中心に、国際ビジネスの場で役立つ英語力を養成する教材です。

Business one: one
英検2級~1級、TOEIC 520点~990点
各ユニットが「How to」で始まる目的別に構成され、はっきりとした成果が示されているので、明確な目的を持って学習できます。
どのユニットからでも学習開始が可能です。
各ユニットのトピックは会議、電話、Eメールといった7つの分野に分類されており、学習者のニーズに応じたレッスンプランを立てることが可能です。
付属Multi-Romには、レッスンプランナーの機能をはじめ、リスニングやEメールライティングの練習問題、テスト、ゲームなどの補助教材が豊富に含まれています。
プロフェッショナルビジネス

TOURISM 1 & 2
英検2級~準1級、TOEIC 520点~800点
観光関連の各分野で働いている学習者に最適のシリーズです。各分野で必要とされる英語を実際のシチュエーションで学べます。
専門用語も多く習得できます。

Nursing
英検2級~準1級、TOEIC 520点~800点
看護、医療関連の各分野で働いている学習者に最適のシリーズです。各分野で必要とされる英語を実際のシチュエーションで学べます。
専門用語も多く習得できます。

Medicine
英検2級~準1級、TOEIC 520点~800点
看護、医療関連の各分野で働いている学習者に最適のシリーズです。各分野で必要とされる英語を実際のシチュエーションで学べます。
専門用語も多く習得できます。
TOEIC

TOEIC 新公式問題集<Vol.3~6>
英検準2級~1級、TOEIC 380点~900点
TOEICテストの開発機関であるEducational Testing Service (ETS) が制作した好評の新公式問題集。
したがって最新の傾向、難易度などあらゆる部分で指標となる教材である。
練習テスト2回分(400問)を収録。スコア換算表で参考スコアを算出できる。解答、解説、和訳、音声スクリプト付き。
TOEICテストの問題形式に沿った練習テストを2回分(400問)掲載。TOEICテストの理解と本番の予行演習に最適。
TOEFL

The Official Guide TOEFL Test 3rd edition
英検準2級~1級、TOEIC 380点~900点
公式ガイドとなります。
TOEFL iBT® テスト受験、スコアアップを目指している方必携の1冊。
本体にはリーディングセクションやリスニングセクションを知るための演習問題の他にスピーキングセクションの各出題タイプ別の解答ポイントやライティングセクションでより良い作文をするためのWriter’s hand bookなど、TOEFL iBTテストの問題形式を知るためやスコアアップのために欠かせない情報満載!
※以上のデータは2015年9月現在のものです。ご購入の場合は最新情報をご確認ください。
ニュース英会話
- ・VOA : [web]
- 日本だけでなく、世界の時事問題について論議するコースです。このコースでは、常に最新の社会問題について話し合うため、オンライン新聞、TVなどを活用しております。社会問題に関心があり、なお英語でご自身の意見を表現されたい方には最適のコースです。
- ・Simple English news : [web]
- Simple English newsは、比較的平易な語彙を使って、長い記事を短く要約して提供されているものです。
音声ファイルもついている為、リスニングもできます。VOA、その他のnewsサイトでは少し敷居が高いと感じる中級者以下の生徒さんにお勧めです。
世界中の英語学習者のために、ジャーナリストのサム氏によって、運営されています。
- ・ビジネスウィーク : [web]
- ・CNN : [web]
- ・タイム : [web]
- ・ジャパンタイムスオンライン : [web]
- ・ジャパントゥデイ : [web]
- ・アサヒ.コム : [web]
- ・デイリーヨミウリオンライン : [web]
- ・FNNニュース : [web]
- ・NHKワールド : [web]
※各サイトのURLは2015年9月現在のものです。ご利用に当たっては最新情報をご確認ください。